一昨日の2日は私の親類と共に浅草へ。そして義妹、甥っ子達と久々の再会!!
いよいよ2020年、新しい年が始まり、当院も本日4日から通常営業が始まりましたが、一昨日の2日は横浜に住む母親、親しくしている横浜の親類、そして久しぶりに義妹と甥っ子達と共に次女を連れて浅草を散策して参りました。
少し肌寒さはあるものの、1月にしては暖かく、青空も拡がってまあまあのお出かけ日和。
残念ながら、弟は体調が悪く、そして妻は帰郷していた義父の世話、長女は受験勉強で今回は参加できなかったのが心残りではありますが、私側の親類がここまで集まれたのは久しぶり。
朝一番でソラマチに総勢13人の大所帯が集合。
まずは久々のメンバーも多い為、色々な場所、色々な組み合わせで写真を撮ったりして、まずは記念撮影大会を開催(笑)
その後はソラマチをぶらつき、歩いて浅草の浅草寺へ。
途中も色々と見ながら、また写真なども撮ってみたりして、色々な事も話をしながらのんびりと浅草寺に歩を進めました。
そんな中、道中、何か少し雰囲気の違う自動販売機があるな~・・・と思ってみてみると、”出汁”を売っている自動販売機を発見。
そういえば、いつだかテレビ番組でも取り上げていた様な気がするな~。
試しに味見程度に小さいものを買ってみようと思ってみたものの、やはり同じ様な事を考える人が多いのでしょうね、残念ながらすでに売り切れ(泣)
まあ、仕方がないか~・・・なんて思いながら歩いていたら、いつの間にやら浅草寺に到着。
浅草寺はやはりお正月期間中ともあって、沢山の人でごった返しておりました。
そんな中、メンバーそれぞれ思い思いの食べ物を購入し、食べ歩きながら仲見世通りを見て廻り、お正月気分を満喫して参りました。
そうして本堂の目の前にまで来たものの、あまりの人の多さにお参りを断念、ではとおみくじなども引いてみましたが、結果は・・・
私は無難な”吉”、そして次女に関しては”凶”と言う結果。
今年は無難な良い年になってくれる事を願いつつ、次女のおみくじはおみくじを収める場所に括ってきました。
そんなこんなで歩き疲れ始めたその後は皆で居酒屋さんでちょっと遅めの昼食。
皆でお酒を飲みながら大いに盛り上がって楽しい時間を過ごして参りました。
こんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、いつの間にやら陽も暮れはじめ、ちょっと後ろ髪を引かれる思いで、浅草を後に次女と家路に着きました。
義妹、甥っ子達とは恐らく4,5年振り、久々に会う事が出来て本当に嬉しかったですし、これからもこういった機会が持てるといいな~・・・
出来れば今度は今回いなかったメンバーも含め、皆で会えるこうして会える日が来る事を実現できることを願っております。
さて、営業再開初日の本日は多くの予約が入ってくれて、まずまずのスタートを切る事が出来ました。
今年は良い年になってくれるかな~!!
最近のコメント