昨日は「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観て来ました!!
昨日の休診日は昨年末から公開されているあのスターウォーズシリーズの最新作で過去9作品を締めくくる完結作とされる「スカイウォーカーの夜明け」をイオンシネマに観に行って参りました。
本当はお正月期間中に観に行こうと思い、実際に足も運んだのですが、流石にお正月期間中にあってはあの安定して空席のあるイオンにシネマにおいてもやはり混雑しており、良い席が取れずに一時断念・・・(泣)
昨日にようやく観る事が出来ました。
前作でルーク・スカイウォーカーがこの世を去り、そして主人公レイが新たなジェダイとして目覚めつつある中、シリーズ完結作において一体どんな作品になるかと期待に胸を膨らませ、劇場に足を運びましたが・・・やはりそこはスターウォーズ!!
期待を裏切らない素晴らしい作品だったと個人的には思います。
全作品同様に監督はJ・J・エイブラムスがメガホンを執り、登場人物も過去作品でもお馴染みの面々が勢ぞろいでファンにはたまらない作品でございました。
内容はネタバレになるので伏せたいと思いますが、ストーリーは過去の作品と複雑に絡み合い、その中で新たなストーリーが展開されておりましたが、過去に葬り去られたはずの皇帝、ハン・ソロなどもスポット的に登場、それに朽ち果てたデス・スターが戦いの舞台となるなど、過去からスターウォーズを観てきた人間にとっては、それもまた懐かしく、嬉しかったり致しました。
ちなみに前作品撮影中に残念ながらなくなってしまった、キャリー・フィッシャーさん演じるレイア姫が違和感なく登場しており、「これって、どうゆう事?CGなのかな~・・・?」と不思議だったのですが、調べてみたところ、そこは流石J・J・エイブラムス!!
過去の作品で撮った映像の中のレイア姫を上手く編集して、CGではなく、彼女の出演を実現したとの事。
本当に今は何でも出来るのね・・・💧
凄いわ~・・・
そしてストーリーもさることながら、何と言ってもその圧倒的な映像の迫力は圧巻で、それをさらに引き立てる効果音や音楽によって、完全に作品の世界に引き込まれてしまいました。
特に最後の帝国軍とレジスタンスとの戦いのシーンは圧巻で、その迫力に圧倒され、手に汗を握りながら観ておりました。
気が付けば、あっという間に二時間半が過ぎ、お馴染みのテーマソングをバックに流れるエンドロールを眺めておりましたね。
スターウォーズシリーズは観に行く度に思いますが、やはりこうした作品こそ、劇場で観るべきであると再認識させられますし、これに限らず、アクションやSFはその迫力も作品価値も倍になる様な気が致しますね。
それにしても、アベンジャーズにX-MEN、スターウォーズもこれで完結か~・・・
何だかやはり少し寂しいですな・・・
| 固定リンク
「映画、テレビ、ラジオ、芸能」カテゴリの記事
- 時期ものですね(笑)先日に映画チャンネルでやっていた「バレンタインデー」を鑑賞。(2020.02.12)
- 昨日は「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観て来ました!!(2020.01.08)
- 行ってみたいな~・・・「川柳居酒屋なつみ」。(2019.12.06)
- 壇蜜の次は橋本マナミさんか~・・・本当、最近芸能人は結婚ラッシュですな~。(2019.11.27)
- ビックリしました。沢尻エリカちゃんが麻薬所持で逮捕ですか・・・(2019.11.17)
コメント