修学旅行、奈良、京都、日光って聞くとなんだか安心するわ~・・・
先週末から中学校3年生の我が家の長女は奈良・京都へ2泊3日で修学旅行に行っておりましたが🚄、月曜日に無事に帰宅🏠
それなりに旅行を満喫し、初めての奈良や京都を堪能して来たようです。
そして昨日及び本日は旅行の振り替え休日と言う事でお休みのようで昼休みに家に戻ったところ、勉強などをしておりましたね。
ところで、最近は学校の修学旅行にもかかわらず、私立等、一部の学校では沖縄や北海道、更にはアメリカやオーストラリアなどの外国などに行くのも珍しくなかったりもする様で、その点、奈良・京都、日光などと聞くとスポンサーたる親としては何となく安心したりも致します。
実際に患者さんのご子息の通っていた学校の修学旅行の行先などを聞いたところ、高校などでは結構、外国だったりする事も少なくなく、昭和の時代に学生生活を送ったいち庶民の私としてはビックリしたりも致しました。
しかし、我が家の長女に関しても今年受験で、来年からは高校生。
そして行く学校によっては修学旅行は一体どこへ行くのやら・・・💧
長女からもらったお土産などを眺めながら、そんな事が頭をよぎっておりました。
まあ、希望するならば、まずは国内を制してもらって、大人になってから自らの力で海外は行ってもらうと助かるのだが(苦笑)
(綺麗なお菓子、ありがとうさん!!)
| 固定リンク
コメント