若かりし頃の職場の友人及び先輩たちと久々の再会。
昨日は仕事を少し早く切り上げ、若かりし頃に勤めていた会社の同僚で、現在は九州に住んで居酒屋さんを経営している同じ年の友人がこちらに帰ってきていると言う事で、同じく働いていた会社の親しい先輩からお呼びをかけて頂いたので北綾瀬まで久々に友人、先輩たちと会う為に北綾瀬まで行って参りました。
一人の先輩とはちょくちょく会っていたものの、他の先輩方に関してはこうして会うのは数年振り、そして友人に関しては恐らく20年振りであろうと言う事で、この貴重な機会を非常に楽しみにしておりました。
家からの道のりを行く事、約2時間。
以前も何度か行った事のある先輩の家の近くのとある居酒屋に遅れて到着。
店に入ると、懐かしい顔が勢ぞろい。
友人とも約20年振りに無事に再会を果たす事が出来ましたが、やはり、20年の長い時の流れでお互いに(特に私の方が大きいでしょうが・・・苦笑)年をとり、見かけは多少変わってしまったものの、酒を酌み交わしながら、現在の近況やそして昔話に花を咲かせているうちにそんな事はあっという間に吹っ飛び、あの若かりし頃にタイムスリップ。
まるで20代の頃に戻ったかのように、他愛のない話で盛り上がり、腹筋がねじ切れんばかりにあんなにも涙を流しながら爆笑したのはどれくらいブリであろうか・・・
本当に楽しい時間を過ごして参りました。
それにこんなそろそろ50も見えて来た私たちを含め、すでに大台に乗った男たちである先輩たち、それぞれがそれなりに様々な物を抱え、それなりの責任を果たしているいわゆる”大人”と言われる人間の集まりではありましたが、本当に不思議なものではありますが、こうしてこの面子で集まると、皆、あの頃の関係、あの若かりし頃の雰囲気に戻り同じ様な時間が過ごせるんですよね~・・・
そしてこの関係は先輩たちはいつでも気取ることなく、それでも下の者を気遣い、そしてそんな先輩たちを我々後輩は尊敬の念を押し付けられることなく感じる事が出来るという、現在の世の中では非常に貴重でかけがえのない関係であり、こうした関係は恐らくのところ、こうしてずっと続いていくものであろうと思いますし、続いていくものだと信じております。
しかし、こういった楽しい時間は瞬く間に過ぎ、本当にあっという間に店は閉店時間となってしまい、後ろ髪を引かれつつもそれぞれが帰路へ。
私もまた長い道のりを家に向かい帰ってきましたが、帰り道はあの楽しかった時間の余韻に浸りながら、その道のりはちょっと短く感じたりも致しました。
この度は声をかけて頂いた上、遠くから来てくれたからとご馳走までして頂いた先輩の方々、ご馳走様でございました、そしてありがとうございました。
そして20年振りに会う事が出来た良治君、今回も本当に楽しかったし、会う事が出来て本当に良かった。
また皆で集まり、こうして楽しい時間が過ごせる機会が訪れる事をを心より願っております。
皆さん、ありがとうございました。
そしてまた会おうぞ111
(楽しすぎて写真撮るの忘れた~!!!と言う事で、お土産でもらった向こうでしか置いていない焼酎の”霧島”)
| 固定リンク
「家族、ゆかいな仲間たち」カテゴリの記事
- 一昨日の2日は私の親類と共に浅草へ。そして義妹、甥っ子達と久々の再会!!(2020.01.04)
- 親父と3年振りに再会。良い酒を飲む事が出来ました。(2019.10.23)
- 明日の休診日は父親と一杯やりに再び地元へ。(2019.10.21)
- 沖縄に住む親父から電話が・・・(2019.09.26)
- 亡くなってから、もう10年も経つんだな~・・・高校時代の友人と亡き友に会いに墓参りへ。(2019.09.18)
コメント