治療院の花壇のカボチャにいよいよ雌花が登場!!
(こちらは”雄花”)
もう6月も残すところあと1週間。
今年は梅雨らしく順調に雨も降り☔、そのおかげもあってか治療院の花壇のカボチャも順調に成長し、最近では雄花を中心に花も大分咲き始めておりましたが、そんな中、今朝はいよいよ雌花も登場!!
(これが”雌花”です)
根元には立派な”カボチャの赤ちゃん”を付けており、早速、咲いていた雄花を一輪摘んで受粉させてみました。
これで順調にいけば、日を追うごとにカボチャの赤ちゃんが大きくなり、次第にカボチャらしく成長して行くのですが・・・
問題はカボチャが想像を遥かに越えて順調に成長しすぎてしまい、ついに花壇をはみ出し始めてしまった事・・・
このままでは周囲の道路にどんどんと伸び続けてしまう日は近く、どうするべきかと悩んでいる所でございます💧
折角、雌花も出て、カボチャも出来るかも・・・と言うところまで来ただけに、出来ればダメージを与えるのは避けたいところではございますが、流石にいよいよ剪定しないと駄目かもしれませんな・・・
まあ、それでも上手い事育ってくれる事を願っておりますが、どうなる事やら・・・
(だいぶ、はみ出してきてしまった・・・💧
)
| 固定リンク
「我が家のかぼちゃ日記」カテゴリの記事
- 長引く梅雨の影響か、花壇のカボチャが病気に・・・残念無念、あえなく撤去・・・(2019.07.20)
- 治療院の花壇のカボチャにいよいよ雌花が登場!!(2019.06.23)
- 暑さに乗じ、すくすくと・・・(2019.05.30)
- 治療院の花壇に植えたカボチャ。意外にもすくすくと・・・(2019.05.14)
- ”奇跡の一株”、ついに力尽きる・・・(泣)(2018.07.14)
コメント