GW、次女と共に横浜へ!!Part.2
2日目の4日は昨日の不安定な天気とは打って変わって、朝から抜ける様な青空と初夏の様な晴天となり
、絶好のお出かけ日和
と言う事で、この日は朝から皆で大田区にある”平和の森公園”へ
こちらには初めて来たのですが、こんな都心にあるにも関わらず、緑豊かな丘があり、おまけに海も近く
、「こんな場所があるんだ~・・・」と感心。
そんな事を思いながら、皆で少し公園をあれこれと散策
子供達はお散歩しながら、遊具で遊んだり、海に行って魚や貝を探したりと、思い思いに楽しんでおりましたね
この辺は元々は「大森海苔」という海苔なども有名であったそうで、それ故に中には入りませんでしたが、園内には「海苔のふるさと館」というマニアックな記念館もございました。
そして一通り、園内を回ったところで、本日の最大のお目当てのアスレチックへ。
やはりGW真っただ中、しかもお出掛け運動日和の最高の晴天と言う事で、多くの家族連れが入場の列をなしていましたが、待つ事しばし、無事にアスレチックに入場
場内には約40ほどの様々な障害があり、中にはいくつか結構大変な物もありましたが、子供達はそれぞれ果敢に挑み、一番下のちび君も思いの他の大健闘を見せてくれましたし
、今年の春に小学生になった従妹の所の上のお姉ちゃんは我が家の次女に負けじとほとんどの障害をクリアして、その成長には驚かさせられましたね
たしか昨年のGWに行った横浜のアスレチックでは出来ないものも結構あったのに、1年でこんなにもこなせるようになるとは・・・
子供の成長って、本当に凄いものでございます
こんな感じで、アスレチックを満喫した後は、叔母が用意してくれたお昼ご飯を皆で頂き、食後は浜辺で少し遊んだ後、少し早めに電車で大宮に戻ってきました
今回のGWは私にしては5日間という少し長めのお休みを取ったのにも関わらず、その割にはこの機会を除いて家族全員で出かける事が出来ませんでしたし、部活で忙しい長女に関しては今回参加できなかったことは残念ではございましたが、出来る事であれば、次の機会は皆揃って遊びに行けたらと思っております
最後に横浜の皆さん、今回、そしていつもお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
今回も大変にお世話になりました。
お陰様で次女と楽しいお休みを満喫する事が出来ました
西大宮カイロHP http://nishi-omiya-chiro.com/
| 固定リンク
「家族、ゆかいな仲間たち」カテゴリの記事
- 一昨日の2日は私の親類と共に浅草へ。そして義妹、甥っ子達と久々の再会!!(2020.01.04)
- 親父と3年振りに再会。良い酒を飲む事が出来ました。(2019.10.23)
- 明日の休診日は父親と一杯やりに再び地元へ。(2019.10.21)
- 沖縄に住む親父から電話が・・・(2019.09.26)
- 亡くなってから、もう10年も経つんだな~・・・高校時代の友人と亡き友に会いに墓参りへ。(2019.09.18)
コメント