これでもうカラスとの飽くなき戦いに終止符が打たれるといいのだが・・・
近年、都内では様々な取り組みにより、都内に住むカラスが減少しているという事でございますが、逆に都内に住む場所を失ったカラスたちは東京近郊に住まいを移し
、それにより、東京近郊でのカラスの被害はむしろ増加していると言う事で
、それは実は当院にとっても他人事では無かったり致しました
当院の目の前には電柱が立っており、その電柱に多くのカラスが留まり、そしてそこで糞をしたり致します。
そしてその糞は風向きによっては丁度当院の入り口付近に落下してしまう事も多く、その度に掃除をしなくてはならない事となり、運の悪い時は頭上にそれが直撃する事も・・・(”運”があるのか、ないのやら・・・
)
実はこれは今さっきに始まった事ではなく、数年前にも東京電力に依頼し、鳥よけを設置してもらいはしたものの、それでも完全では無かった為、効果はほとんど見られないといった状況・・・
それでも一度お願いしていると言う事もあって状況を見ていたのですが、最近になり、また一段と被害が多くなってきた為に再度、東京電力に依頼し、更なる対策を取ってもらうようにお願い致しました。
数日して東京電力から担当の方がいらっしゃって、状況のチェックを行い、その際に証拠として撮り貯めていた被害状況を写した画像も見てもらい
、担当の方も「これは酷い・・・」と言う事で、新たなる対策を取ってもらう事が決定、先日に更に追加して鳥よけを張りめぐらさせて頂きました
以前は止まりやすい鉄のポール部分のみの設置だったものが、今回で鳥よけが広く張り巡らされ、「これであれば・・・」と思えるほどに、そしてむしろ仰々しい程・・・
そして工事が終了してより数日、現在の所は久々に平和な日々を過ごす事が出来ております
これで長かったカラスとの飽くなき戦いに終止符が打てると良いのだが・・・
西大宮カイロHP http://nishi-omiya-chiro.com/
| 固定リンク
「私の他愛もない日常」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます!!(2021.01.01)
- 3ヵ月振り。久々の投稿です。(2020.11.25)
- 本当に久々・・・やる事が無い程の休日。(2020.04.19)
- 新しい生活が始まり、5日・・・(2020.03.28)
- えっ・・・!!目を疑った・・・一日にして家が出現!?(2020.01.10)
コメント