様々な紆余曲折はあったものの、何とか大成功!!
昨日の続きとなりますが、昨日は我が家の次女の誕生日
という事で、休診日という事もあり、今年は僕が誕生会の準備を担当したのですが、結果から述べれば、様々な紆余曲折はあったものの
、お陰様で何とか大成功という事でほっと胸を撫でおろしております
昨日のブログを書き終わってから、早速、手巻き寿司&ケーキの準備に取り掛かり
、途中までは順調に準備が進んでいたのですが
、ただケーキに使う生クリームが冷やし方が足りないのか、いくら混ぜども一向に固まらない・・・
そんな事をやっている内に社会科見学から帰って来た次女本人にも手伝ってもらい、何とか生クリームを含め、準備は完了
何とか夕ご飯までの時間までには支度を終え、家族みんなで手巻きずしを食べる事が出来ました
予算オーバーで、なけなしの小遣いから予算
を補てんするという思いがけない悲劇を生んだ手巻き寿司ではありましたが
、子供達を含め、順調な売れ行きで
、主役の次女もいつもよりも随分と食べてくれたので、その甲斐はあったかと
そして一息ついた後はお楽しみのケーキパーティ!!
様々な材料を組み合わせ、各々がそれぞれ思い思いにケーキやパフェなどを制作し、出来は様々でしたが、楽しみながらみんなで美味しく頂き、まあ、こんな形もありでしたね
(一同から「美味しくなさそう・・・」と酷評だった私の作品
こんなところでセンスの無さを露呈・・・
)
(次女も試行錯誤しながら時間をかけて、自らのバースデーケーキを完成満足気な笑顔を見せてくれました
)
こうして無事に次女の10歳の誕生日パーティーは終了!!
終わった後の私は連日の仕事の疲れに加え、一日中、準備に追われて疲労困憊・・・
すぐさまダウンして、夢の中へ消えてゆきました
ただ、今年の様に中々のところ、子供達の誕生日に休みが重なる事は少ないですし、今年の様に祝ってあげられる機会もないので、今年はこうして手をかけて祝ってあげる事が出来て本当に良かったですし、私も嬉しかったですね
また出来たらこういった機会があればとは思いますが、子供の成長につれ、中々このような形で祝ってあげる機会は中々無くなってしまうかもと思うと少し寂しくも思ったりして・・・
兎にも角にも、次女の10歳までの成長に感謝しつつ、これからも健やかに素直に無事に成長して行ってくれる事を祈っております
10歳の誕生日、おめでとう!!
西大宮カイロHP http://nishi-omiya-chiro.com
| 固定リンク
「娘たち、子供達」カテゴリの記事
- 昨日は長女の中学校の卒業式でしたが・・・(2020.03.14)
- 恐れてはいましたが・・・長女の中学校の卒業式が父兄参加自粛に・・・(泣)(2020.03.04)
- 親としては一安心・・・長女が私立高校入学試験に合格!!(2020.01.27)
- 今朝早くから、次女は修学旅行で日光に旅立っていきましたが・・・(2019.10.17)
- 長女からちょっと遅れて誕生日プレゼントをもらいました。(2019.10.15)
コメント