おめでとう!!琴奨菊が初の賜杯!!
昨日は沖縄で観測史上2回目の雪(みぞれ)や115年振りに奄美諸島でも雪が降るなど、西日本を中心に異常な寒さや天気に見舞われた日本列島ですが、そんな中、大相撲では快進撃を続け、初の優勝に大手をかけていた琴奨菊が千秋楽で豪栄道に勝利し、2006年初場所での栃東以来の日本人力士優勝を成し遂げ、日本中を熱くさせてくれましたね
この場所は本当に気合が入っていたようですし、気迫のこもった取り口、そして祖父から教わったと言う力強い”ガブリ寄り”で相手を圧倒、全横綱3人にも勝利するなど本当に強かったですよね(3日連続の横綱戦3連勝は1991年の大関霧島以来、25年振りの快挙だったそうです)
(立ち会い前の琴奨菊お決まりのルーティーン、通称「琴バウアー」で集中を高めているそうです。)
2002年に初土俵から14年、66場所越しでの悲願の優勝達成に本人もまだ「信じられない。」とコメントしておりましたが、琴奨菊のお父さんは興奮のあまり鼻血を出してしまったそうですが、大丈夫でしょうか
以前は怪我に泣き、本来の実力を出せずに幾度となくカド番も経験、過去には辞めようかと思った事もあったそうですが、周囲の応援や励ましの声に支えられ、今回の優勝を勝ち取ったとの事でした。
こうなると次は綱取りに挑戦、貴乃花以来の日本人横綱誕生に期待せずにはいられませんな
願わくば、この素晴らしかった今場所の勢いそのままに新たな悲願達成を願っております
しかし、今回の優勝に際して昨年に結婚した奥さんの祐未さんの支えが大きかったという事ですが、やはり愛の力は偉大だという事でしょうかね
今回、琴奨菊さんと一緒にテレビにも出演されていましたが、とてもきれいな方ですね~
普段の食事にも気を配り、そしてあの琴奨菊の大きな体をマッサージをするのが日課になっていると言うことですが、その献身的な奥さんの愛情にも応えたかったでしょうね。
おめでとう!!琴奨菊!!
今度は綱取りだ~
| 固定リンク
「ボクシング、格闘技」カテゴリの記事
- あの名門「協栄ボクシングジム」が休会の憂き目に・・・(2019.12.08)
- 本当、こいつは懲りない奴だね~・・・ネリがまたしても体重超過で試合がキャンセルに。(2019.11.23)
- これぞ、まさに頂上決戦!!井上尚弥がレジェンドを破り、WBSS制覇!!!(2019.11.08)
- かつての名王者が千葉でボランティア。(2019.10.04)
- とうとう長州さんも引退か~・・・(2019.06.28)
コメント