オーストラリアのレインボービーチが突如陥没したとのニュースが・・・
昨日、何気なく観ていたテレビで「オーストラリアのクイーンズランド州にあるレインボービーチの砂浜が突如として陥没、巨大な穴が発生すると言う出来事が・・・」というニュースがやっていて大変驚きました
穴の幅はおよそ100M、深さは3Mに達する巨大なもので、突然の轟音と共に地面に穴が開き、その場でキャンプなどを楽しんでいた人達の2台のキャンピングカーと複数のテントを飲み込んだとの事。
幸いにも犠牲者や行方不明者は出ていないようですが、現在はビーチは封鎖されているそうです。
この「レインボービーチ」は以前、僕がオーストラリアにワーキングホリデーで滞在していた時には何度か訪れた事があり、自然豊かで海も美しく、大変素晴らしい場所で、楽しい思い出のある場所だっただけに今回のこの出来事は衝撃でしたね。
(確か僕の住んでいたブリスベンから少し北にあり、車で2,3時間位の所にあった様な気がします)
(普段はこんな感じ。砂浜周辺でキャンプをしたり、ボディーボードや釣りなどを楽しむ人々が多くいた様な記憶があります)
今回のビーチ崩壊の原因はまだ定かではないようですが、周囲で頻発している地震などの影響ではないかという話を耳にしました
それにしても日本同様、オーストラリアも干ばつやブッシュファイアー
、ハリケーン
など何だかんだと自然災害が頻発している様で、毎年の様にそれ関連のニュースを聞いている様な気がします。
沢山の素晴らしい思い出ある大好きな国オーストラリア。
自然が豊かなだけに、自然の脅威も多いのだろうな~・・・
それにしても現在、日本でも台風から変化したと言う「爆弾低気圧」が大きく発達し
、台風さながらの勢いと勢力で各地で被害が相次いでいるそうです。
これから北海道を中心に被害の拡大が懸念されているそうですが、今年は自然災害が多いですね~・・・っていうか、毎年増えて行っている様な気がしますが
本当にこの先、一体どうなって行くのだろうか・・・
| 固定リンク
「事件・事故」カテゴリの記事
- 行方不明だった小学生が発見されたとの事で、無事で何よりでしたね。(2019.11.24)
- ショック・・・首里城が完全消失・・・(2019.11.01)
- 台風一過で抜ける様な青空も、各地では甚大な被害が・・・(2019.10.13)
- 昨晩は物凄い雷&雨に見舞われましたが・・・(2019.09.11)
- 昨晩は新潟で強い地震が・・・(2019.06.19)
コメント