次女が学校の遠足で葛西臨海公園へ行ったそうです。
昨日、小学校2年生の次女が学校の遠足で葛西臨海公園に行ってきたようです。
僕は地元がお隣の市川だったので、若かりし頃は何回か葛西臨海公園は遊びにいった事もあり、良く知ってはいますが、さいたまの小学校の遠足に葛西臨海公園に行くと言うのは意外で少し驚きましたね
それに葛西臨海公園と言えば、マグロが回遊する水槽が何と言っても名物でしたが、少し前にニュースになった通り、はっきりした原因は分からないものの、水槽内のマグロやカツオが続々と死んでしまい、今や1匹を残すのみと言う壊滅状態
しかも、昨日は天候もと不幸にも恵まれず、「大丈夫かな~・・・」と心配しておりました
しかし、帰ってきた次女に話を聞くと、そんな心配をよそに十分に遠足を楽しんで来たようですね
マグロの水槽には聞いていた通り、大きな水槽に1匹だけしかいなかったようですが、魚達を触れる水槽でサメやエイなどを触った事や他にもたくさんの生き物たちを見た事を嬉しそうに話しておりました。
それに何より、仲の良いお友達と普段行けないところにみんなで行って、色々な物を見たり、遊んで、お弁当を食べてってだけで、楽しいんでしょうね
思い出してみれば、僕も子供の頃はそうだったかもしれんな~・・・
そんな気持ち、大人になると忘れてしまいがちですよね。
さて、今日は平日にしてはまあまあ忙しい一日で、新患さんも入り、バタバタしておりましたが、明日は木曜日で休診日。
ゆっくり、ゴロゴロ・・・なんて言う風にも考えてはいたものの、明日は子供達の通う学校で引き取り訓練なるものがあり、休診日という事で僕が行く事になっていたり、図書館に借りた本を返しに行ったり
、備品の買い物に行ったりと
やはりバタバタしそうです。
とりあえず、今日もこれから施術が続きますので、夜も頑張りたいと思います
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 昨日は娘の通う小学校の引き取り訓練に行ってきました。(2015.05.22)
- 次女が学校の遠足で葛西臨海公園へ行ったそうです。(2015.05.20)
- ひょんなことから子供の吸収力、柔らかい頭「凄い!!」と感じました。(2015.03.16)
- 今日で長女が10歳に!!(2014.09.19)
- 娘たちは初めてのピアノ発表会に行っております!!(2014.07.13)
コメント