「歴史もの」はやっぱり面白い!!
先日TVで「レッドクリフPRAT2」が放送され、ようやく1、2とシリーズを通して観る事が出来ました
映画に対しての率直な感想は「まあまあ」といったところですが、でも大好きな「三国志」が題材になっている事もあり、登場人物などには思い入れが強く、内容よりもさらに楽しめた感がありますね
史実とは若干?(と言うか、かなり)異なってはいますが、蜀の劉備、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮孔明をはじめ、魏の曹操、呉の孫権、周瑜、甘興などの英雄達が活躍、「絶世の美女」と歌われた小喬など実在のした人物達が改めて映像として出てくるだけでも何か嬉しいですよね
アクション映画で名高いジョン・ウー監督の監修の下、それぞれの英雄達が派手なアクションで大活躍、一騎当千の豪傑が次々と敵を蹴散らしていく様は圧巻でした
それにしてもこの様な人物達がはるか昔には本当に存在して、それぞれ激動の時代を生きていたなんて信じられないですよね
それぞれの国、場所、そして人にもにそれぞれの歴史があり、その数だけ物語がある訳で、その数知れない物語はやはりどれも面白いものです。
昨日もテレビ東京で大奥や濃姫などの日本女性にまつわる歴史の特集をやっていましたが、やはり見てしまいました
ああ、久しぶりに本でも読みたい気持ちになってきました
当然、「歴史もの」ですが・・・
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- こいつは酷いわ・・・久々に観た・・・こんな酷い映画は・・・(2015.06.04)
- 観てきました!!「ワイルド・スピード スカイミッション」(2015.04.30)
- やらせは本当にあったのかな~・・・「クローズアップ現代」(2015.04.10)
- 「相棒13」の最終回が随分と物議を醸しているそうですね~。(2015.03.20)
- 最近、良く「あったかいんだから~」って聞きますが・・・「(2015.02.18)
コメント