あの伝説のWe are the world が再び!!
25年前、アフリカ支援を目的にライオネル・リッチー、マイケル・ジャクソンなどが中心となり、レコーデングされたもはや伝説のチャリティーソング、「We are the world」が今度は、先日に大震災に襲われ、壊滅的被害を受けたハイチを支援を目的にクインシー・ジョーンズ、ライオネル・リッチー(前回でもこの二人は中心人物でした)により、新たなメンバーで再レコーディングされて復活する予定だそうです
もともと「We are the world」が出来てから25周年にあたる事を記念して再レコーディングの予定はあったそうなのですが、これも運命か、同時期に隣国のハイチで突如起こった震災支援のプロジェクトに変更されたのだそう。
気になるのは参加するメンバーですよね。
すでにイベント参加者としてアッシャー、ジョン・レジェンド、ナタリー・コールの参加が報じられて、その他ではアリシア・キーズ、ジャスティン・ティンバーレイク、スティング、ファーギーの名前が挙がっているとインターネットのニュースでは報じられていました。
その他にはどんなミュージシャンが参加するんでしょうね、非常~に楽しみです
当時「We are the world」を聞いたとき、僕は小学生でしたが、今後無いであろうと言う位の豪華なメンバー、それに負けない素晴らしい楽曲、そして参加者それぞれの歌唱力は洋楽について、音楽について知識の浅い子供の僕にでも、この歌の凄さは十分に伝わったほどでしたね。
当時の参加メンバーは本当にため息が出てしまう位のスパースターばかりで先ほど挙げたマイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチーをはじめ、レイ・チャールズ、スティビー・ワンダー、ビリー・ジョエル、シンディー・ローパー、ヒューイ・ルイス、ダイアナ・ロス、ティナ・ターナー、ブルース・スプリングスティーン、ディオンヌ・ワーウィック、ケニー・ロギンス、ホールアンドオーツ他、全てが当時の(今もですが)スーパースターと言って良いでしょう。
これだけの面子がソロパートをはじめ、コーラスをとった曲が素晴らしくない訳が無いですが
この間、プロモーションビデオを久々に見ましたが、あまりの素晴らしさに鳥肌が立ちましたよ!!
21世紀版の「We are the world」は一体どんな曲になるのか今からわくわくします。
マイケルも生きていたら参加したんだろうな~・・・
前回のように彼の呼びかけがあったら、前回にも勝るとも劣らない面子が集まったかもですね。
とにかく早く聞きたいッス
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 結局、行けなかったな~・・・ガンズのライブ・・・(2017.01.30)
- 年末の風物詩、今年の第67回NHK紅白歌合戦の出場者が発表されましたね。(2016.11.25)
- 尾崎豊さんの息子”尾崎裕哉”君の声に驚愕!!(2016.09.14)
- エアロスミスもとうとう解散しちゃうのだろうか・・・(2016.06.30)
- ”殿下”プリンス様が突然の死去・・・(2016.04.22)
コメント