いいんじゃないですか!!アウトレット食品
今日、TVの報道番組でアウトレット食品の特集がやっていましたが不況のこのご時世、大変良いのではないかと思いますね
でも、そもそもこれは当たり前の意識であるとも思うのですがね。
僕は食べ物を粗末にすることが昔から大嫌いなので、子供達にもその辺は厳しく教えているつもりです
どこかで聞いたのですが「頂きます」と言う言葉は「命を頂きます」と言う言葉に由来するそうです。
たいてい、私達の口にするものは植物であれ、動物であれ、その命を絶ってまさに「頂いている」わけです。
それを粗末にすると言う行為はその命に対して失礼ですし、更には一生懸命に生産している方々についても同じことが言えると思います。
残念ながら日本はこんな小さい島国でありながら、その食品の廃棄量は世界有数と言われています
ひとえに食べ物に対するありがたみやモラルの低さ、食べられることが当たり前という幸せにほとんどの人たちが麻痺してしまっているからだと思います。
日本では信じられないことですが、世界にはほとんどまともな食事が取れずに、食料不足による飢餓に苦しむ人々が何億、何十億といて、それにより命を失っていく人たちがいると言う現実があるのです
日本や先進国が廃棄している食糧品でどれだけの命が救えるのでしょうね・・・
大不況とは言いながら、ここではほとんどの人々は食べる位は出来ていますよね
それだけでも十分幸せだと思うべきだとも思います。
こんなことを書きながら、貧しい国に対して僕自身が何か行動が出来ているわけではないのでえらそうなことは決していえませんが、せめて僕は食べ物に対して食べられる事に感謝すること忘れずに、子供達にもそういう風に教えていきたいと思います
西大宮カイロ HP http://members3.jcom.home.ne.jp/nishi-omiya-chiro/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 本日のお昼は行きつけの居酒屋さんでランチ!!(2015.05.14)
- 日本の畜産業の新たなる道になるか?日本産の「和牛」(2014.06.24)
- とうとう発売!!もこみちオリジナルのオリーブオイル!!(2013.02.22)
- かなり人気らしいですね、ガリガリ君のコーンポタージュ味は!!(2012.09.08)
- やっと会えた!!激辛ぺヤング!!!(2012.08.04)
コメント