尾骨の痛みについて
腰痛でいらっしゃる患者さまの中には、たまに尾骨にも痛みを訴えている方がいらっしゃいます。
男性の方ではまれなのですが、女性では意外に多いですね
そこで今日は少し、尾骨について書きたいと思います。
尾骨は簡単に言うと人間が大昔に持っていた尻尾の名残で、3~5個の尾椎が融合して出来た骨です。(子供の時などは軟骨結合によりつながっているような状態ですが、成人のものは融合しています)
尾骨部分の痛みの原因としては、しりもちを着くなどしての打撲、外傷が一つ。
これらについては、時間が経つにつれて痛みは軽くなり消えてゆくのが一般的で、安静にしてアイシングなどの処置をすることが効果的です
それでも痛みが取れない場合は、尾骨自体の変位(ズレ)や骨折を疑わなくてはなりません
骨折の場合は当然の事ながら、かなりの激しい痛みと患部が炎症により熱を帯て、腫れあがるのでわりと判断がつきやすいので、このような症状の場合はすぐに病院へ行きましょう
そして尾骨の変位は、原因は外部からのショックだけではなく、出産によっても起こります。
加えて尾骨痛は仙腸関節の機能異常によっても引き起こることがあるために、これらの理由から尾骨痛は女性に多く見られるのです。
尾骨の変位や仙腸関節の機能異常は、カイロプラクティック等による矯正によりそれらの変位を取り除き、正常な位置に戻してあげることで症状の改善が可能です
そしてちいさなお子様の中にもたまに「おしりのところが痛い。」なんていう場合は、尾骨がずれている場合もあります
子供達は我々大人に比べて、よくしりもちをついたり、どっかから落っこちたりしますからね~。(後は滑り台なども原因の一つです!!)
場所が場所なだけに中々、人に言えなかったり、治療自体も少し恥ずかしいと思っている人も多いのですが、出来れば我慢せずに相談してみてくださいね。
尾骨が変位している方は痔になりやすかったり、便秘になりやすかったりと他の新たな悩みを抱えてしまう原因となってしまうので
尾骨が痛いと言う人は、意外と多いのですから。
西大宮カイロ HP http://members3.jcom.home.ne.jp/nishi-omiya-chiro/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月、そして「開院7周年記念キャンペーン」が無事に終了!!(2015.05.31)
- 地元から久々に先輩とご家族がご来院!!(2015.05.30)
- 「癒しの日」を満喫!!しかし・・・(2015.05.29)
- 明日の休診日は「癒しの日」にしたいと思っています。(2015.05.27)
- 昨日の地震、震源地は埼玉だったと聞き、驚きました。(2015.05.26)
コメント